¥ 6,500(税込)
ずっと触っていたくなるようなふわふわとした葉が特徴のカランコエ ミニマ。
複雑にカールした形も魅力的です。
多肉植物の中でも耐陰性がある植物ですので、初心者の方でもお育ていただきやすいです。
>基本情報
学名 : Kalanchoe behalensis minima
科名 : ベンケイソウ科
属名 : カランコエ属
耐寒性 : 普
耐暑性 : やや弱
>サイズ
全体:約W200 D200 H400
>置き場所
強い直射日光は葉焼けの原因になります。
柔らかな日当たりと風通しの良い場所で育てましょう。
寒さに弱いので、冬場は5℃以上は保つようにしてください。
空調の風が直接当たらないように注意しましょう。
>水やり
苔玉の部分がしっかり軽くなって、2・3日後が水やりのタイミングです。
バケツなどに水を張り、15分程度苔玉の部分を浸してしっかり吸水させましょう。
幹内にしっかり水を溜め込んでいるので、水の与えすぎに気をつけてください。
目安としては、寒い季節は月1度程度、暖かい季節は月2-3回程度としてください。
※環境で異なります。しっかり苔の重さを確認してください。
>日常のお手入れ
晴れた暖かい日には外に出して、強い直射日光が当たらない場所で日光浴をさせてあげてください。
苔の表面が乾き始めたら霧吹き等で湿らせてあげてください。
※ご購入前に【お支払い方法・配送・返品について】も併せてご確認ください。